過去に作ったもの:WBM(wide-band monopole)アンテナ(2002)
A wide-band monopole antenna: half-section of terminated folded-dipole (not tilted) using the method of image charges.
過去に作ったもの(現在となっては時代遅れのものばかりです・苦笑)を回路図や写真で紹介していきます.まずはWBM(wide-band monopole)アンテナ. これは今でも通用するかも(^^;
T2FDの半セクションを使って集合住宅のベランダに設置したものです.自宅のある集合住宅はSRC構造なので,鉄骨にアースをとることで実現できました.原理としては,
アンテナ実績としては,21MHz/28MHz 1W CWでWと交信できました.計算上最低使用周波数は4.2MHzですが,3.5MHzでも何とか使うことができました.
![]() |
T2FDを中央で2分割 |
![]() | ||
左半分は集合住宅の鉄骨を利用した電気影像を利用 |
![]() |
実際に製作したWBMアンテナの回路図 |
![]() |
バラン |
![]() |
終端抵抗 |
![]() |
給電部と終端抵抗 |